福岡市立中央児童会館【あいくる】より、堤さんと熊原さんをお迎えして「子ども広場~カプラで遊ぼう!~」を開催しました。幼児から大人まで幅広い世代にご参加いただきました。カプラの魅力は、作る楽しさだけでなく、集中力や創造力を高め、さらに協力し合う社会性を育む点にあると改めて感じました。子ども達の自由な発想に驚かされ、大人もついつい夢中になってしまう、世代を超えて楽しめる素敵な時間となりました。
福岡市内浜公民館ブログ
2025年11月8日土曜日
2025年11月5日水曜日
「まいたうん」に掲載されました!
『人権のつどい&灯明まつり』のお知らせが、地域の生活情報雑誌「まいたうん」の最新号に、開催予告記事が掲載されています。ぜひお手に取ってご覧ください!
当日に向けて、皆様の心に温かい灯りがともるよう実行委員会で準備を進めております。ご家族・ご友人お誘いあわせの上、お越しください😊
2025年11月4日火曜日
傘の忘れ物が多数届いています
現在、公民館の傘立てやロビーなどに、傘の忘れ物が大変多く届いております。心当たりのある方は、お早めに受付窓口までお声かけください。ご自身の傘かどうかわからない場合は、窓口にてお尋ねください。
場所:公民館 受付窓口
期間:11月4日(火)~11月30日(日)まで
保管期間を過ぎたお忘れ物につきましては、公民館にて処分させていただきますので、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。施設をご利用の際は、お帰りの際にいま一度、お手荷物・持ち物のご確認をお願いいたします。
2025年11月3日月曜日
文化の秋を彩る!「文化祭作品展」を開催しました!
「文化祭作品展」を開催しました!会場には、日頃の活動の成果が光る素晴らしい作品がずらりと並びました。公民館サークル・地域の方々の作品・各種団体の紹介パネルなど、多岐にわたるジャンルの作品が展示され、地域の豊かな文化を感じることができました。いきいき工房さんの、パン・クッキー・炊き込みご飯・おでんの販売は、どれも大人気で完売しました!また、茶道サークルのお茶席は、落ち着いた雰囲気の中、美味しいお茶とお菓子で一服され、優雅なひとときを過ごされていました。会場には、福岡市健康づくりイメージキャラクターの「よかろーもん」も駆けつけてくれました!「みんな元気がよかろーもん!」と、子ども達を中心に大人気で、会場をさらに盛り上げてくれました。展示や販売だけでなく、健康チェック・健康体操コーナーもあり、体験を通して交流を深める場もありました。屋外のフリーマーケットも、お天気に恵まれ、掘り出し物を探す楽しそうな声が響き、賑わいを見せていました。今回の文化祭は、地域の皆様の「学び」と「交流」の輪が広がる、大変有意義なイベントとなりました。実行委員会の皆様、会場に足を運んでくださった多くのご来場者様に、心より厚く感謝申し上げます。皆様のご協力と笑顔のおかげで、今年も文化の秋を盛大に彩ることができました😊
2025年11月1日土曜日
校区文化祭作品展、準備着々と進行中!
いよいよ明日開催です!本日も各サークルの皆さんが集まり、展示の準備を熱心に進めてくださいました😊特に子どものお習字サークルのコーナーでは、保護者の皆さまが子どもたちの作品をより魅力的に見せようと、様々な飾りつけを工夫してくださっています。一つひとつの作品が、愛情のこもった素敵な展示となっています♪他のサークルも、これまでの活動の成果を存分に発揮できるよう、趣向を凝らした展示を工夫されています。準備の様子からも、作品に懸ける皆様の熱意がひしひしと伝わって、スタッフ一同、明日の本番がますますたのしみになっています!地域の皆さまに楽しんでいただけるような作品が勢ぞろいします。ぜひ、お子さまやご家族、ご近所の方をお誘いあわせの上、会場へお越しください✨






.jpg)

















