2019年2月27日水曜日

公民館掲示板 3月号

公民館掲示板が3月バージョンになりました。お雛祭りをイメージしたデザインです。是非ご覧くださいね♪


お雛様

地域の方からお雛様をいただきました。とても可愛いお雛様なので、公民館へお越しの際はぜひご覧ください♪
 


2019年2月26日火曜日

休館日のお知らせ


人権講座


2月23日(土)


「生き抜く心」 
人生に無駄なことは何ひとつない 

~講師~
池田智鏡さん宮若市にある天台宗普光寺住職  

事業経営験がおありの鏡さんから、生きていく上での様々な心温まるお話をしていただきました。まずは、たちの日生活においてお金がなくても、物がなくても周りの人々に喜びをえていく方法として「無の七の教えです。
 

このような行いを受けると、感謝の心から「ありがとう」が出てくる、「すみません」のお詫びの言葉も出てきます。たった1年間の担任の先生と少年の出会い(縁)。 その縁をよりどころとして、それからの人生を開花させた少年の話「縁を生かす」も紹介していただきました。
最後に智鏡さん得意の琵琶演奏。演目は勝海舟作『城山』と小泉八雲作『耳なし芳一』の2曲です。琵琶を弾きながらの語りに参加者一同聞きほれていました。

 
 

2019年2月25日月曜日

2019年2月24日日曜日

校区ソフトバレーボール大会

本日、内浜小学校の体育館にて“内浜校区ソフトバレーボール大会”が開催されています♪今回初めて、小中学校の先生チームも参加され、合計24チームで白熱した試合が行われています!

2019年2月22日金曜日

ぴよぴよキッズ

2月22日(金)
 
 「親子遊び」
元気に動いて、寒さを吹きとばせ!

 講師:坂部 由希子さん(保育士)

歌に合わせて手遊び、リズム遊び、絵本の読み聞かせ、バルーン遊びで沢山のお友達と親睦を深めました♪

 
 
 
 
 
 
 

2019年2月21日木曜日

よござっ所お誕生日会

社協のふれあいサロン“よござっ所”のお誕生日会が行われました。内浜保育園の園児たちがお祝いに来て、歌を披露してくれました。園児たちからの可愛らしいお祝いに、おじいちゃんおばあちゃんも満面の笑顔でした♪


2019年2月20日水曜日

ぴよぴよキッズ

22日金曜日に、ぴよぴよキッズ「親子遊び」~元気に動いて、寒さを吹きとばせ!~を開催します。皆さまのお越しをお待ちしております。

2019年2月18日月曜日

さくら草

公民館前の花壇がにぎやかになってきました♪
 

健康づくり2019

2月17日(日)に小戸公園で“健康づくり2019”が開催され、ウォーキングや3kmタイムトライアル、駅伝大会に地域の皆さんが大勢参加されました。館長も3kmタイムトライアルで大健闘!閉会後は温かいぜんざいもふるまわれました♪詳しくは、自治協ブログをご覧ください。

2019年2月16日土曜日

青少協講演会


 
「ラグビーを通じた青少年健全育成の推進について」 

~講師~
草野 潔さん
(特定非営利活動法人タグフェスタル代表)

 
ラグビーをもっと面白く見るための、見方・楽しみ方。子ども達に“タグラグビー”を指導する時にご自身が気を付けていることなどを話していただき、あっという間に時間が過ぎていきました。「もっと聞きたかった」という参加者の声もありました。詳しくは、自治協ブログをご覧ください。





 

2019年2月15日金曜日

青少協講演会

本日、内浜公民館ホールにて青少協の講演会が開催されます。講演の最後には、ノベルティが当たる抽選会もあります!!何が当たるかはお楽しみです♪夜は雨が降りそうです。温かくしてお越しください。
 
 
4年に一度じゃない。
一生に一度だ。
 

忘れ物

公民館と公民館前の公園の忘れ物を2月いっぱい公開しております。お心当たりの方は、事務室までお声かけください。公開終了後は処分させていただきます。


 
内浜小学校の“運営委員会だより”にも掲載いただきました。
 

2019年2月14日木曜日

“バレンタインデー”にちなんで



内浜校区青少協 講演会

明日、内浜公民館ホールにて青少協の講演会が開催されます。ぜひお越しください。
 
「ラグビーワールドカップ2019」福岡でも開催されます。
 
 

違法駐車

最近、夜間から朝方にかけて公民館の敷地内通路に違法駐車の車が見受けられます。大変迷惑しておりますので、違法駐車はおやめください。

2019年2月12日火曜日

10万アクセス突破しました!!

2015年9月に開設した“内浜公民館ブログ”が、10万アクセス突破しました!!
閲覧いただきありがとうございます。
 
 
ブログを始めて3年5か月になりますが、皆さんのアクセス数を励みに日々記事を更新してまいりました。これからも公民館事業や、地域のフレッシュな情報をお届けいたします。お楽しみに♪
 

 
 
 



2019年2月9日土曜日

福祉のつどい

福祉のつどい
~出演者~
笑倍道一座
(博多大道芸普及会)
本日、社会福祉協議会主催の“福祉のつどい”が公民館で行われ、日本の伝統文化「大道芸」を披露されました。南京玉すだれ・花笠音頭・どじょうすくい・日向ひょっとこ踊りなど10演目を、面白おかしくパフォーマンスされ、会場は笑いの渦に包まれました。
詳しくは、自治協議会のブログをご覧ください。

2019年2月8日金曜日

内浜好齢大学

2月8日(金)
「アビスパde健康教室」
健康講座・お楽しみゲーム 

~講師~
石神さん、髙橋さん
(アビスパ育成普及部 スクールコーチ)
安方さん(福岡大学助教授)
水原さん(日本スロージョギング協会 理事)



水原先生にスロージョギングの効果について教えていただき、その後実践を交えながら解説していただきました。
スロージョギングとは、「隣の人と話ができるくらいの運動の強さで行うジョギング」と定義されています。 歩くペースと変わらないゆっくりとした速さで行う運動ですが、走り方を変えることでウォーキングよりも高い運動効果を得ることができます。
また、走り方のコツを教えていただきました。

①ニコニコペース
②フォアフット着地(足の前半部分で着地する)
③歩幅を狭く(20cm~30cm)1分間に180歩が目安
 
それぞれの体力や運動能力に合わせて、無理をしない程度のスピードで行うことで、継続しやすくなります。続けることでダイエット効果や、健康効果が期待できます。

 
 
 
水原先生は、スロージョギングを行うときはこの水色のTシャツを着用されているそうです。ウォーキングをしている方から追い抜かれてもいいように、背中には「ただいまスロージョギング中」と書かれています。
 
 
安方先生に“踏み台歩行”を指導していただきました。
 
 
 
その後、アビスパのスクールコーチによる“お楽しみゲーム”で盛り上がりました。
 
 
 
最後に皆さんで集合写真を撮りました♪
 
 
 
アビスパがんばれーー!!!
 
 

2019年2月7日木曜日

内浜校区スポーツ振興会ブログ

内浜スポーツ振興会さんのブログに、こんな記事を発見しました!
内浜公民館ブログの「100,000アクセス」を記念して、なんと!100,000人目の閲覧者にスポーツ振興会さんが“オリジナルTシャツ”をプレゼントしてくださるそうです♪ありがとうございます!とってもおオシャレなTシャツですよね(^^)/
詳しくは、スポーツ振興会さんのブログをご覧ください。右下にリンク貼ってまーす♪


内浜好齢大学

8日金曜日に、内浜好齢大学「アビスパde健康教室」を開催します。健康講座・健康測定・お楽しみゲーム等を行います。皆さまのお越しをお待ちしております。
 
 
 

2019年2月5日火曜日

第3回サークル代表者会議

第3回サークル代表者会議を行いました。
2019年度のサークル申請についての説明や、サークル開講式の日程などをお知らせしました。

2019年2月3日日曜日

西区インディアカ大会5

男子10位、女子12位でした!お疲れ様でした。お世話をされたスポーツ委員さんもご苦労様でした♪

西区インディアカ大会4

 
男子は壱岐南校区にフルセットの大熱戦で勝利!女子は玄洋校区に健闘むなしく負けました。
次の試合も頑張ってください!
 

かがやきセミナー



 「俺のキッチン」

バレンタインチョコと防災のための料理を作ろう!
 講師:男女共同参画推進委員さん
 
男女共同参画推進委員で、管理栄養士の南さんに「防災のための料理」を教えていただきました。実際にご自分が“阪神淡路大震災”を経験され、“熊本地震”ではいち早くボランティアで現地に入り活動されたお話を聞き、ジップロックを使って余分な水分をなるべく使わず、そして何より簡単に作れることを意識したメニューを教えていただきました。
大きな災害が起こると、電気、水道、ガスなどのライフラインが止まる可能性があります。国や自治体なども対策をしてはいますが、公的な支援がすぐに全員に届くとは限りません。
突然の災害から自分や家族の命を守るためには、まず家庭内の対策が必要です。救助が受けられるまでの間の食料等は、各家庭で備えておきましょう できれば、主食+副菜+主菜のバランスを踏まえた備えを!
ジップロック料理の利点は
・調味料が少なくて済む
・旨味や栄養素が逃げずにジューシー
・ひとつの鍋で同時に複数調理ができる