2018年12月10日月曜日

“親子DEリトミックサークル”クリスマス会

“親子DEリトミックサークル”のクリスマス会が行われました。
可愛らしいちびっこサンタさん達がいました♪
 
 
 
 

2018年12月7日金曜日

育児サークル“アイ♡アイ” クリスマス会

“育児サークル アイアイ”のクリスマス会にサンタさんがやって来ました!
館長サンタからプレゼントをもらってみんな大喜び
でした♪
 

2018年12月5日水曜日

人権のつどい&灯明まつり2018

12月1日に「人権のつどい&灯明まつり2018」を開催しました。
総勢80名のスタッフで準備を行いました。

 
 
 
5時半にカウントダウンを行い、灯明を点灯しました。
 
 
 
日が暮れるにつれ、灯明の灯りが幻想的に彩られていきました。今年のテーマは“うちはま6040”。内浜小学校60周年、内浜中学校40周年を記念して、フェンスに「祝うちはま小60中40!!」の文字が飾られました。
今回は入口に設置された『灯明ゲート』が皆さんをお出迎え。中央には巨大なタワー型の大灯明がそびえ立ち、その周りにはクリスマスツリーをモチーフにした灯明ツリー、内浜小学校生徒たちの人権灯明、内浜のシンボルマーク灯明や竹の灯明が飾られました。
 
 
 
 
 
公民館の中では、人権のつどいが行われました。
ピアチェーレさんによる金子みすゞの朗読と音楽に酔いしれました。
 
~人権のつどい~
 
来場くださった方々や、灯明まつりにペットボトルを提供してくださった多くの皆様に感謝の気持ちを込めて、人権のつどいが終了する頃に、 今年も灯明で「ありがとう」の文字を作りました。幻想的な灯明の灯りに癒され、一足早いクリスマス気分を味わっていただけたでしょうか?
 
 
 
灯明まつりを通して、世代を超えた交流を深めることが出来ました。関わって下さった皆様一人一人に感謝申し上げます。ありがとうございました!!
 
 

公民館掲示板 12月

公民館掲示板が12月バージョンになりました。灯明まつりとコラボしたデザインです。夜になると点灯します。是非ご覧くださいね♪ 
 

2018年12月1日土曜日

灯明まつり

灯明まつりと、人権のつどいの準備が整いました。灯明は17時30分より点火です。皆さんのお越しをお待ちしております♪

 

灯明まつり

 準備が進んでいます。給食スタッフさんの作ってくださったカレーライスを食べて、お昼からも頑張ります!!
 
 

灯明まつり

いよいよ灯明まつり当日を迎えました。色水作りなど、準備が始まっています。
 
 
 
皆さまのおかげで、ペットボトルが5,000個集まりました!!ご協力いただきありがとうございました。