2017年9月5日火曜日

内浜好齡大学

9月8日(金)に、内浜好齡大学「健康教室②」~ロコモ予防運動~を開催します。皆さまのお越しをお待ちしております♪
 


2017年9月4日月曜日

西区スポーツフェスタ

9月3日に西区スポーツフェスタが行われ、内浜校区も参加しました!!
暑い中、みなさんお疲れ様でした😊

2017年9月1日金曜日

公民館サークル研修「人権学習」第1回

サークル人権学習1回目を行いました。講師に、生涯学習推進課 人権教育推進員 の髙木先生をお迎えしました。
「人権とは、自分らしく幸せに生きていくための権利。人の命そのもの。このどちらかが欠けても、人間としての尊厳は保たれない。相手を思いやり、認め合って生きていきましょう。」と話され、日々の生活の中に存在する“人権侵害”にをテーマにした、DVD「カラフル」を鑑賞しました。
「カラフル」のテーマは4つありました。

1.あらぬ噂・陰口で、誰もが知らず知らずのうちに、人を傷つけていることがあります。
2.職業の選択において,職業で人の価値を決めていませんか?
3.子どもの結婚で,親の理想や価値観を押し付けていませんか?
4.多様な性のあり方への理解。

こういった問題は、私たちが日々生活する中に存在します。会社も社会も多様な人間で成り立っています。気づかないうちに人を傷つけたり、人権を侵害してしまうかもしれません。1人ひとりが人権に対する意識と知識を高めることが大切です。サークル活動でも、お互い補いあい、活かしあい、元気に活動していってください、と締めくくられました。


第2回サークル代表者会議

11月の文化祭に向けてのお話をしました。
 

公民館掲示板 9月

掲示板が9月バージョンになりました。秋をイメージしたデコレーションです。公民館へお越しの際はぜひご覧下さいね♪  
 

2017年8月29日火曜日

ぴよぴよキッズ

8月29日(火)

 「夏の親子遊び」
~暑さを吹き飛ばせ!~
 
講師:深谷 枝里さん、日比生 優子さん
(内浜保育園 保育士)
 
今日は、内浜保育園から元気な深谷先生と、日比生先生が来てくださいました。絵本の読み聞かせや、リズム遊び、絵の具やシールを使って“うちわ”の製作を楽しみました♪まだまだ暑い日が続きますので、うちわを使って涼んでくださいね😊