まん延防止等重点措置の解除に伴う全市的な対応を踏まえ、7月12日以降は感染対策を徹底の上、人と人との距離を十分に確保を必要とするほか、頻繁な換気や消毒を行うなど、感染対策を徹底することとし、十分な対策がとれないと判断される場合は、利用を不可とします。
※時短短縮の取り扱いは7月11日までで終了とする。
※マスクの着用が困難な場合は、3m以上の間隔を確保
※感染した場合に重症化するリスクが高いとされている高齢者を中心とした利用については主催者に対し、特に、慎重な対応を要請する。
まん延防止等重点措置の解除に伴う全市的な対応を踏まえ、7月12日以降は感染対策を徹底の上、人と人との距離を十分に確保を必要とするほか、頻繁な換気や消毒を行うなど、感染対策を徹底することとし、十分な対策がとれないと判断される場合は、利用を不可とします。
※時短短縮の取り扱いは7月11日までで終了とする。
※マスクの着用が困難な場合は、3m以上の間隔を確保
※感染した場合に重症化するリスクが高いとされている高齢者を中心とした利用については主催者に対し、特に、慎重な対応を要請する。
学校施設開放事業における市立学校の校庭及び体育館等屋内施設の使用につきましては、令和3年7月12日(月)から通常どおり22時まで使用できる様になりました。ただし、今後の学校行事や新型コロナウイルス感染症対策の状況により、再度、使用を中止または制限する場合があります。
7月3日(土)
ソーシャルディスタンスをディスタンスを保ちながら3人1組の4チームでボッチャを行いました。白熱した試合で会場は盛り上がりました!次回は8月21日(土)の予定です。