2019年3月8日金曜日

中学校 卒業式

今日は福岡市の中学校の卒業式です。
ご卒業おめでとうございます。義務教育が終わり、これからは自分の意志で学ぶことになります。この3年間の経験を土台にして、さらに大きく成長されますよう。皆さんのご健康とご多幸を祈っております。



2019年3月7日木曜日

サマースビーと水仙

地域の方からいただいた“サマースビー”を受付に飾っています。オーストラリア原産の椿です。公民館へお越しの際はご覧ください♪
 

2019年3月6日水曜日

人権講座

9日土曜日に、人権講座「博多にわかで考える人権問題」~差別を笑いで吹き飛ばそう!~を開催します。皆さまのお越しをお待ちしております。
 

2019年3月5日火曜日

ぴよぴよキッズ

3月5日(火)

 「食育講座」
給食の先生からのお話しや試食

~講師~
池 佳那子さん(内浜保育園保育士)
中原 春奈さん(内浜保育園保育士)
伊達 恵さん(栄養士)

手遊びや、絵本の読み聞かせ、春の歌を歌って、お花の工作をしました。内浜保育園の給食のお話を聞いて、イチゴジャム入り米粉蒸しパンの作り方を教えていただき、試食しました。
とってもおいしかったです♪

 
 



公民館前の標識

公民館前に設置されている“避難場所”を表す標識が新しくなりました。ご確認ください。
 

2019年3月4日月曜日

ぴよぴよキッズ

5日火曜日に、ぴよぴよキッズ「食育講座」~給食の先生からのお話しや試食~を開催します。皆さまのお越しをお待ちしております♪


2019年3月1日金曜日

内浜好齢大学 

3月1日(金)
「心と身体の健康づくり」
笑って身体を動かしましょう! 

~講師~
眞鍋 峰子さん(フィットネストレーナー)
 
 
今回の好齢大学は、フィットネストレーナーの眞鍋さんを迎え「笑って身体を動かす」がテーマでした。指回し体操から始まって、血行を良くするストレッチや、音楽に合わせゲーム感覚で行える有酸素運動、など日ごろからちょっと頑張ればできそうな運動を沢山教えていただきました。最後に「今日覚えてもらった運動の中から、一つでも、毎日楽しく続けていただけたら嬉しいです♪」と眞鍋さんは素敵な笑顔でお話されました。