2025年9月3日水曜日

サークル人権学習 第1回目

 公民館サークル人権学習「養護が必要なこども~あなたならどのように対応しますか?~」を開催し、子どもの人権をテーマに学習しました。講師は、人権教育推進員の古賀先生です。最初に、DVD「あなたのいる庭」を視聴しました。児童養護施設などの社会的養護のもとで暮らしている子どもたちに関わるストーリーでしたが、子どもたちが安心して、自分らしく生きるためには、社会全体が一人ひとりの人権を尊重することが、いかに大切かと改めて感じました。お互いを認め合い、誰もが自分の可能性を追求できる社会の実現に向けて、自分には何ができるかを考える時間となりました。古賀先生からは、児童福祉法等の改正についてお話があり、社会的養護の下で育った子どもたちが、施設退所後も安心して生活できるよう自立支援が強化され、より長く支援をうけられるようになったこと等、法律が子どもたちの人権を守るために、どのように変化しているのか具体的に知ることができ、大変貴重な学びとなりました。